COLUMN

結婚式までに痩せたい!花嫁におすすめなダイエット方法
結婚式までに痩せたい

目次

結婚式を控えている女性の中には「結婚式までには痩せたい」「ウェディングドレスをきれいに着こなしたい」といった願望をお持ちの方が多いのではないでしょうか。ブライダルエステや食事制限など、世の中にはさまざまなダイエットがあふれていますが、どれに取り組むべきかよくわからないという不安から、なかなか行動に移せない方もいるかもしれません。
そこで今回は、期日が決まっているダイエットを行う際のポイントとともに、ウェディングドレスをきれいに着こなすコツや結婚式までに理想の身体に近づくためのダイエット方法などについてご紹介します。ぜひ参考にしてみてください!

結婚式という期日が決まっているダイエットについて

「結婚式までに痩せたい!」といった今回のパターンのように、期日が決まっている状態でダイエットを行う場合は、しっかりと計画を立てることが大切です。仮に、早く痩せようとして過度な食事制限をすると、リバウンドを引き起こしやすくなったり、栄養不足により髪の毛や肌がボロボロになってしまったりする可能性があります。※1※2
無理なダイエットは健康面・美容面にダメージを与える恐れがあるので、計画的かつ健康的な方法で理想の身体を目指すよう心がけましょう。

また、自分にプレッシャーを与えすぎないことも大切です。「あえてワンサイズ下のドレスを予約して、痩せなければいけない状況を作り出す」などのプレッシャーはストレスにつながり、かえって暴飲暴食しやすくなるほか、肌が荒れてニキビができてしまう可能性があります。※3※4
ダイエットを成功させる秘訣は、無理をしないことです。過度なプレッシャーを与えるようなことはせず、楽しく健康的にダイエットをして理想の身体を目指しましょう。

半年以上の長期ダイエットについて

結婚式に向けて、長期的にダイエットをするメリット・デメリットは以下のとおりです。

長期的に行うダイエットのメリット

第一に「無理なく理想の身体を目指せる」というメリットがあります。時間を十分に確保できるので、すぐに成果が現れなかったとしても慌てる必要がなく、マイペースに目標達成を目指せます。また、「忙しくてダイエットメニューをこなせなかった」という日があったとしてもリカバーしやすいので、肩の力を抜いてダイエットに取り組むことが可能です。
このほか「ダイエットを習慣化できる」というメリットもあります。毎日のルーティンにダイエットが加われば、後々リバウンドする心配がほとんどなくなります。

長期的に行うダイエットのデメリット

長期的にダイエットをするデメリットには、「挫折する可能性がある」という点があげられます。思いのほか体重が落ちなかったり、見た目でわかるような変化が現れなかったりすると、心がポキっと折れてしまうことがあるのです。

モチベーションを高いままキープするには、「小さな目標を立てて達成感を得やすくする」「ご褒美を用意する」などの工夫を取り入れることが大切です。嬉しさや楽しさを感じやすい環境を作ることで、長期的なダイエットを成功へと導けます。

1ヶ月〜3ヶ月ほどの短期ダイエットについて

結婚式に向けて、短期的にダイエットをするメリット・デメリットは以下のとおりです。

短期的に行うダイエットのメリット

短期的にダイエットをするメリットは、「モチベーションを維持しやすい」「成果を実感しやすい」という点です。期日までのスパンが短い分、モチベーションが高まりやすいほか動機も生まれやすいので、ダイエットとしっかり向き合うことができます。その結果、成果を実感しやすくなります。

短期的に行うダイエットのデメリット

短期的にダイエットをするデメリットには、「リバウンドの可能性がある」という点があげられます。というのも、短期間で理想の身体を目指すにはライフスタイルを一変させる必要があり、これはストレスにつながることがあります。そのため、無事に痩せられたとしても「ダイエットから開放された(ストレスフリーになった)」という反動から元のライフスタイルに戻ってしまい、結果的にリバウンドしてしまうことがあるのです。

短期的なダイエットを確実に成功させるには、成果が現れたあとも無理なくボディメイクに努めることが大切です。運動やストレッチ、食事制限が習慣化すれば、リバウンドの心配はほとんどなくなります。

きれいにドレスを着こなすための重要なポイント

ウェディングドレスをきれいに着こなすためには、顔周りやデコルテ、二の腕など露出する箇所をすっきりさせる必要があります。肩を出したもの、ウエストラインを強調したものなど、ウェディングドレスの種類によって特徴は異なります。自分が着用するドレスにはどのような特徴があるかを確認して、その内容をもとに部分的なボディメイクに取り組みましょう。

なお、部分痩せに取り組むうえで押さえておきたい基礎情報・真実については、以下の記事でご紹介しています。ぜひ合わせてご覧ください。

部分痩せって可能?ダイエットで太ももや二の腕、脚痩せを目指すための方法

花嫁におすすめのダイエット方法

結婚式を控えた花嫁さんにおすすめのダイエット方法は、ずばり「糖質制限+筋力トレーニング」です。これら2つを一緒に行うことで、効率よく健康的に理想の身体を目指せます。

糖質制限

糖質は、たんぱく質・脂質と同じ「エネルギー産生栄養素」です。生命活動を行ううえで欠かせないものですが、過剰に摂取してしまうとい中性脂肪となって蓄積されてしまいます。※5 これは肥満の原因になるため、ダイエットを成功させるには糖質制限が必要不可欠なのです。

とはいっても、絶対に糖質を摂ったらダメというわけではありません。糖質の摂取量が極端に不足してしまうとエネルギーを産生できなくなり、疲労感が増したり集中力が低下したりすることがあります。※5 また、脳や神経の活動が乱れて意識障害を引き起こす恐れもあるのです。※5
理想の身体を目指すつもりが、健康面に悪影響が及んでしまっては元も子もありません。健康的にダイエットを成功させるためには、あらかじめ糖質の適切な摂取量を把握しておくことが大切です。

一例として、パーソナルトレーニングジム「24/7Workout」では、1日の糖質摂取量(上限)の目安を「体重×1g」としています。仮に体重が60kgであれば、1日に摂取してよい糖質の量は60g以内ということになります。※6
結婚式前にボディメイクをする際は、この方程式をもとに糖質と向き合い、過剰摂取・不足にならないよう十分に注意しましょう。

なお、糖質制限に関する詳細な情報は以下の記事でご紹介していますので、ぜひ合わせて読んでみてください。

糖質制限ダイエットとは?効果・注意点・おすすめ食品を丸ごと紹介

筋力トレーニング(無酸素運動)

筋力トレーニング(以下 筋トレ)とは、筋肉に抵抗をかける動作を繰り返し行う無酸素運動のことを指します。※7※8 ダンベルをはじめとする器具を用いて行う方法と自分の体重を利用して行う方法の2種類があり、いずれも筋肉の増加に効果的です。
筋トレを通して筋肉の量を増やすことは、基礎代謝の向上につながります。※9 基礎代謝が上がれば1日に消費するエネルギーの量が増えるため、痩せやすく太りにくい体に近づくことが可能です。※10※11

スクワット

筋トレには、たとえばスクワットがあります。しゃがんで立ち上がるという動作を繰り返すので、太ももやお尻をはじめとする下半身をまんべんなく鍛えることができます。※12
下半身には生活の基盤となる筋肉のひとつ「大腿四頭筋」があり、そこを鍛え上げれば効率よく基礎代謝を高めることができます。※13 スクワットにはこれを実現する効果が期待できるので、ダイエットにおすすめの筋トレといえます。

プッシュアップ(腕立て伏せ)

このほか、プッシュアップもダイエットに効果的な筋トレのひとつです。腕をはじめ、肩や胸などの上半身を鍛えることができるので、スクワットと合わせて行えば全身の筋肉にアプローチすることができます。※14 また、プッシュアップを有酸素運動と合わせて行えば無駄な脂肪が落ちやすくなるので、ダイエット効果を最大限に引き出すことが可能です。※15

【+α】有酸素運動

ダイエットの効果を高めるには、糖質制限・筋トレと合わせて有酸素運動も行うのがおすすめです。なぜなら、血中のLDLコレステロールや中性脂肪、そして体脂肪を減少させる効果が期待できるためです。※16

ジョギング・ウォーキング

代表的な有酸素運動には、たとえばジョギング・ウォーキングがあります。取り組む際のポイントは「20分以上を継続すること」です。というのも、有酸素運動のエネルギー源が体脂肪に切り替わるのは、運動を始めて20分ほど経ったころからといわれています。※16 そのため、ジョギング・ウォーキングは無理のない程度に長い時間取り組むのがおすすめです。

スイミング

スイミングも脂肪減少の効果が期待できる有酸素運動のひとつです。「浮力が働くからあまりエネルギーを消費できないのでは?」というイメージをお持ちの方もいるかもしれませんが、実際は水の抵抗を常に受けるので、陸上で運動するとき以上に多くのエネルギーを消費します。※17※18 そのため、より効率よく理想の身体に近づけます。

なお、以下の記事では筋トレ・有酸素運動に関する情報のほか、男性と女性のダイエット方法の違いについてもご紹介しています。ぜひチェックしてみてください。

キレイに痩せる!女性向けダイエット方法

花嫁におすすめのダイエット方法 まとめ

  • おすすめのダイエット方法は「糖質制限+筋力トレーニング」
  • 糖質を過剰に摂取しないよう心がけることで、中性脂肪の蓄積を未然に防げる
  • 筋力トレーニングで基礎代謝を高めることで、痩せやすく太りづらい身体に近づける
  • +αとして有酸素運動も取り入れれば、体脂肪を効率よく燃焼させることが可能

ダイエットを成功へと導く2つのコツと1つの注意点

結婚式に備えてダイエットする際は、以下のコツと注意点を押さえておきましょう。

【コツ1】最低でも2ヶ月前からダイエットを始める

体の見た目を変えるのは決して簡単なことではなく、ある程度の期間が必要になります。「24/7Workout」でトレーニングに励んだとしても、さすがに数日〜1ヶ月で劇的に身体を変化させるのは困難です。そのため、最低でも結婚式の2ヶ月前から糖質制限と筋トレに注力することをおすすめします。

【コツ2】タンパク質を積極的に摂取する

ダイエットをする際は、タンパク質を積極的に摂取しましょう。なぜなら、タンパク質は皮膚や髪の毛、筋肉を構成する成分だからです。※19※20 不足するとタンパク質が主な成分の肌や髪の毛がボロボロになってしまうほか、筋肉を十分に鍛えられなくなってしまいます。
ウェディングドレスに見合った美しい肌・髪の毛をキープするため、そして筋トレの効果を最大限に発揮するためには、タンパク質が必要不可欠です。※21 日頃から積極的に摂るよう心がけましょう。

なお、タンパク質は、卵類や肉類、豆類に多く含まれています。そのため、これらを毎日の食事に取り入れることをおすすめします。
このほか、プロテインを飲んで摂取するのも効果的です。飲むタイミングについては以下の記事でご紹介していますので、ぜひ読んでみてください。

プロテインのメリットとは?効果的な飲み方を紹介!

【注意点】ストレスを溜めないようにする

結婚式に向けてダイエットをする際に気をつけたいのが、ストレスを溜めないようにすることです。上述したように、ストレスを溜め込んでしまうと暴飲暴食をしたのちリバウンドしてしまったり、肌や髪の毛の調子が悪くなったりする可能性があります。
せっかくの晴れ舞台にウェディングドレスを着られなくなってしまうのは、何としてでも避けたいものです。無理なダイエットは避け、ストレスを溜め込まないようにしましょう。

3食しっかり食べて痩せたい方へ

ポイントを押さえて結婚式までに痩せよう

「結婚式当日までに痩せる」「ウェディングドレスをきれいに着こなす」という願望を叶えるためには、最低でも2ヶ月前から糖質制限と筋トレに取り組むのが理想です。また、肌や髪の毛を綺麗に保つために、そして効率よく筋肉の量を増やすために、日頃からタンパク質を摂取することも大切です。このほか、ストレスを溜め込まないように時には休みの日を作ることも大切なポイントといえます。今回ご紹介したポイントやコツ、注意点を踏まえてダイエットに取り組めば、きっと結婚式当日までにボディメイクできるはずです。ぜひ、お試しください。

「ひとりだと継続できる自信がない」「筋トレ初心者だから正しくできるか不安」という方は、パーソナルトレーニングジムを利用してみてはいかがでしょうか。トレーナーが二人三脚でサポートしてくれるため、正しい方法で効率よく理想の身体を目指せます。24/7Workoutでは無料カウンセリングを実施していますので、ぜひこの機会にご利用ください。

24/7Workoutに通った人の口コミ、通った人の結果まとめ

参考文献

※1 若林 萌.走査型電子顕微鏡観察により明らかになった毛髪の損傷形態と栄養状態との関連 .金城学院大学大学院人間生活学研究科論集.2014年 14巻 13 – 20.https://pdfs.semanticscholar.org/b4b0/65e277bfa8d09af9299752481f5ba39bfb01.pdf(参照 2020年11月4日)
※2 高岡 素子, 宮崎 博隆, 別所 京子, 松本 剛, 佐々木 愛.食生活が肌の状態に及ぼす影響.日本食生活学会誌.2008年 19巻1号 44-49.https://www.jstage.jst.go.jp/article/jisdh/19/1/19_1_44/_pdf/-char/ja(参照 2020年11月4日)

※3 加藤 司.ストレスフルな状況に対するコーピングと精神的健康.東洋大学社会学部紀要.2005年 43巻1号 5 – 21.https://toyo.repo.nii.ac.jp/?action=repository_uri&item_id=3010&file_id=18&file_no=1(参照 2020年11月4日)

※4 高橋 元彦, 丹 美香, 木村 知史, 池野 宏.ニキビ患者および健常人における白血球分画, 酸化指標, ストレス度に関する研究.日本化粧品技術者会誌.2008年 42巻1号 22-29.https://www.jstage.jst.go.jp/article/sccj1979/42/1/42_1_22/_pdf/-char/ja(参照 2020年11月4日)

※5 e-ヘルスネット.炭水化物 / 糖質.https://www.e-healthnet.mhlw.go.jp/information/dictionary/food/ye-018.html(参照 2020年11月4日)

※6 厚生労働省.日本人の食事摂取基準(2015年版)概要.https://www.mhlw.go.jp/file/04-Houdouhappyou-10904750-Kenkoukyoku-Gantaisakukenkouzoushinka/0000041955.pdf(参照 2020年11月4日)

※7 e-ヘルスネット.レジスタンス運動.https://www.e-healthnet.mhlw.go.jp/information/dictionary/exercise/ys-058.html(参照 2020年11月4日)

※8 e-ヘルスネット.アネロビクス / 無酸素性運動.https://www.e-healthnet.mhlw.go.jp/information/dictionary/exercise/ys-055.html(参照 2020年11月4日)

※9 厚生労働省.運動と健康のかかわり.Ⅴ運動の基礎科学.https://www.mhlw.go.jp/bunya/shakaihosho/iryouseido01/pdf/info03k-06.pdf(参照 2020年11月4日)

※10 鈴木 慎次郎.体成分 (Body composition) と基礎代謝との関係.栄養学雑誌.1957年 15巻3号 97-101.https://www.jstage.jst.go.jp/article/eiyogakuzashi1941/15/3/15_3_97/_pdf/-char/ja(参照 2020年11月4日)

※11 e-ヘルスネット.厚生労働省.基礎代謝量.https://www.e-healthnet.mhlw.go.jp/information/dictionary/metabolic/ym-019.html(参照 2020年11月4日)

※12 e-ヘルスネット.スクワット.https://www.e-healthnet.mhlw.go.jp/information/dictionary/exercise/ys-034.html(参照 2020年11月4日)

※13 e-ヘルスネット.QOLの維持・向上に大切な筋肉は?.https://www.e-healthnet.mhlw.go.jp/information/exercise/s-04-002.html(参照 2020年11月17日)

※14 日本パワーリフティング協会.腕立て伏せの種類とやり方.https://www.jpa-powerlifting.or.jp/pushup(参照 2020年11月4日)

※15 九州大学学術情報リポジトリ.有酸素運動および筋力トレーニングが身体組成と体力へ及ぼす効果一高等学校女子生徒の体育授業を通して一.https://catalog.lib.kyushu-u.ac.jp/opac_download_md/659/KJ00000092979-00001.pdf(参照 2020年11月4日)

※16 e-ヘルスネット.エアロビクス / 有酸素性運動.https://www.e-healthnet.mhlw.go.jp/information/dictionary/exercise/ys-072.html(参照 2020年11月4日)

※17体力化学.水中及び陸上運動時の下肢筋群における筋活動とその違い.https://www.jstage.jst.go.jp/article/jspfsm1949/53/1/53_1_141/_pdf(参照 2020年11月17日)

※18 e-ヘルスネット.アクアエクササイズ.https://www.e-healthnet.mhlw.go.jp/information/dictionary/exercise/ys-071.html(参照 2020年11月4日)

※19 若林 萌.走査型電子顕微鏡観察により明らかになった毛髪の損傷形態と栄養状態との関連 .金城学院大学大学院人間生活学研究科論集.2014年 14巻 13 – 20.https://pdfs.semanticscholar.org/b4b0/65e277bfa8d09af9299752481f5ba39bfb01.pdf(参照 2020年11月4日)

※20 e-ヘルスネット.たんぱく質.https://www.e-healthnet.mhlw.go.jp/information/dictionary/food/ye-044.html(参照 2020年11月4日)

※21 今井 祐子, 久保 晃.若年女性における体組成と栄養状態の関係.理学療法科学.2019年 34巻2号 259-263.https://www.jstage.jst.go.jp/article/rika/34/2/34_259/_pdf/-char/ja(参照 2020年11月4日)

CONTACT

施設見学・ご相談のお問い合わせはこちら

0120-005-247

(10:00~19:00 / 通話無料)

結婚式までに痩せたい!花嫁におすすめなダイエット方法

無料カウンセリング