「パーソナルトレーニングジムの選び方について知りたい」
「パーソナルトレーニングジムを選ぶ時はどんなことに注意すれば良いんだろう?」
そのような悩みに答えます。
パーソナルトレーニングジムは数が多いため、どこのジムを選べば良いのか分からないのではないでしょうか。どこの会社も当然「自社が一番」というアピールをするものですし、選ぶ側としてはなかなか判断しづらいかもしれません。
そこでこの記事では、パーソナルトレーニングジムの選び方についてお伝えします。
私たちはパーソナルトレーニングジム『24/7Workout(トゥエンティーフォーセブンワークアウト)』を運営していますが、客観的な視点に立ってお伝えします。逆に、運営側だからこそ伝えられる「選び方のポイント」を紹介します。
このまま続きを読むことで、パーソナルトレーニングジム選びに失敗してしまう確率を下げることはできるはずです。
それではまず、パーソナルトレーニングジムを選ぶときのポイントについて見ていきましょう。
パーソナルトレーニングジムを選ぶ時のポイント
パーソナルトレーニングジムを選ぶ時のポイントは、以下の4つです。
- トレーナーの質
- トレーナーが変わる可能性があるか
- 時間当たりの料金
- 立地
これから各パーソナルトレーニングジムを比較する場合は、上記の4つのポイントを意識しながら調べてみてください。
それでは一つずつお伝えします。
トレーナーの質
パーソナルトレーニングジムを選ぶ時は、トレーナーの質をチェックすることが一つのポイントになります。
この場合のトレーナーの質とは、ダイエットやボディメイクなどを教える上手さだけではなくて、接客やコミュニケーション能力などのことも指します。
なぜトレーナーの質がポイントになるかというと、ダイエットやボディメイクの成功確率にも大きく影響してきますし、あなたのモチベーションにも影響してくるためです。
トレーナーの研修制度がしっかりと設けられているパーソナルトレーニングジムであれば、質の低いトレーナーが現場に立つことはありません。
しかし研修制度がしっかりしていないジムの場合、トレーナーの質にバラつきがあり、トレーニング指導や接客レベルが低いトレーナーにあたってしまう可能性があるのは事実です。
当然、あなたを担当するトレーナーのトレーニング指導のレベルが低いと、あなたが理想とする体型になれない可能性があります。
またトレーナーの態度が馴れ馴れしかったり、必要以上にプライベートに踏み込んできたりと接客レベルが低い場合は、ジムに通うのが苦痛になってしまうかもしれません。
なので、トレーナーの質をチェックすることは重要です。
しかし、通う前にトレーナーの指導や接客などを確認することは難しいのが現実です。たいていのパーソナルトレーニングジムは無料カウンセリングや無料体験が実施されていますが、その際のトレーナーがあなたの担当になるとは限りません。
入会する前に、あなたの担当トレーナーの質を完ぺきにチェックする方法はないのですが、研修制度はしっかりしているかや、各トレーナーの指導歴についてなど、事前に無料カウンセリングで聞いてみてください。詳しくは後述します。
トレーナーが変わる可能性があるか
トレーナーが通っている途中で変わる可能性があるかどうかも、パーソナルトレーニングジムを選ぶ時に考慮したいポイントです。
パーソナルトレーニングジムによっては、通い始めてから卒業まで同じトレーナーがあなたを担当することもあれば、途中で別のトレーナーが担当になるジムもあります。
もちろん理想は、通い始めてから卒業まで同じトレーナーがに担当してもらうことです。なぜなら同じトレーナーにずっと担当してもらった方が、あなたの体力や癖に合わせたトレーニングをしてもらえるからです。
頻繁に担当者が変わると、そのたびにあなたの体力や癖などを確認する手間が発生してしまいます。また初対面の人と打ち解けるのはストレスとなる場合もありますし、リラックスしてトレーニングを行うことが出来ません。
そこで、入会前の無料カウンセリングなどで担当者は専属なのか、毎回変わるのかどうかも確認してみてください。
ただ、ここでも注意点があります。それはトレーナーも一人の人間であり、あなたと相性がバッチリ合うとは限らない場合もあるということです。
いくら最初から最後まで同じトレーナーに担当してもらえるジムであっても、相性が合わないトレーナーに指導されるのは苦痛に感じるはずです。
あなたがトレーナーを変えたくなった場合には、別のトレーナーに変更可能なのかどうかも事前に確認しておきましょう。
時間あたりの費用
もしパーソナルトレーニングジム選びの際に金額面が気になるようであれば、月額単位の料金ではなく、トレーニング時間あたりの料金を計算してみてください。
月額料金の安さをアピールしているパーソナルトレーニングジムはありますが、トレーニング時間あたりの料金を計算してみると、そこまで安いわけではないという場合があります。
実際、月額料金は安めに設定されていても、1回あたりのトレーニング時間が短いジムもあるので、トレーニング時間あたりの料金も計算してみましょう。
立地
パーソナルトレーニングジムの立地も、選ぶ際のポイントになります。
あなたが普段使う駅から近かったり、あなたが通いやすい範囲にあったりするジムが良いでしょう。
通うのが遠かったり、行きづらい場所にあったりすると、それだけでジムに通うのが億劫になってしまうかもしれません。
なので、あなたが通いやすい範囲にあるパーソナルトレーニングジムを選ぶようにしてみてくだ下さい。
以上、パーソナルトレーニングジムを選ぶ時のポイントについてお伝えしました。
「パーソナルトレーナーの質」がジム選びの最重要項目
もちろんどのポイントも考慮してもらいたいのですが、その中でも最重要ポイントはトレーナーの質です。
なぜトレーナーの質がジム選びに最重要なのか
パーソナルトレーニングジムを選ぶ上で、なぜトレーナーの質が最重要なのかというと、あなたが理想の身体になれるかどうかに大きく影響してくるためです。
仮に、トレーナーが途中で変更になったり、料金が他のジムより少し高かったり、また立地が良くなかったりしても、トレーナーの質が高ければあなたが理想とする身体になることは可能です。
しかしトレーナーの質が低いと、せっかくパーソナルトレーニングジムに通っても満足いく結果が得られないかもしれません。トレーナーの指導や接客などの技量は、あなたがどれくらいの成果を上げられるかに影響してきます。
もちろん、より快適に通うためにトレーナーの質以外の他のポイントも意識してほしいのですが、ジム選びの際はトレーナーの質を特に意識してみてください。
続いて、良いトレーナーかどうかを判断するためのポイントについてお伝えします。
良いパーソナルトレーナーかどうか判断するポイント
良いパーソナルトレーナーかどうかを判断するポイントは、以下の3つです。
- トレーニング指導歴は豊富か
- 研修制度はしっかりと設けられているか
- コミュニケーション能力は高いか
先ほどお伝えしたように、パーソナルトレーニングジムに入会する前から、あなたの担当トレーナーの質を確認することは難しいです。
しかし、良いパーソナルトレーナーに担当してもらえる確率を上げるための方法はあります。
一つずつお伝えしますので、これからのジム選びの際にぜひ意識してみてください。
トレーニング指導歴は豊富か
トレーニング指導歴が豊富なトレーナーは、トレーナーとして優秀である可能性が高いです。
さまざまな体型や年齢の方の指導経験があるトレーナーには、二の腕を細くしたいというニーズや、腹筋を割りたいなど、色んな細かなニーズへの対応力が身についているものです。あなたが仮に細かい要望を出したとしても、それに応えてくれるはずです。
またパーソナルトレーナーや管理栄養士などの資格を取っているトレーナーは勉強熱心なため、あなたの状況に合わせたトレーニング方法や食事方法、栄養管理などのアドバイスを細かくしてくれます。
入会前の無料カウンセリングや無料体験では、あなたが通おうとしている店舗で勤務しているトレーナーの指導歴や保有資格などを聞くようにしてみてください。
研修制度はしっかりと設けられているか
先ほどもお伝えしたように、研修制度がしっかりしているパーソナルトレーニングジムであれば、質の低いトレーナーにあたる可能性は低いと考えられます。
ジムによっては、公式サイトでどのような研修が行われているかを公開しているところもあります。
なので事前にインターネットで各パーソナルトレーニングジムの公式サイトを見て、どのような研修がされているかを確認してみましょう。
コミュニケーション能力は高いか
コミュニケーション能力が高いかどうかも、良いパーソナルトレーナーに求められる条件です。
この場合のコミュニケーション能力が高いとは、例えば以下のようなことを指します。
- あなたの理想に合わせたトレーニング方法を徹底する(トレーナーが好きなトレーニングを押し付けない)
- あなたのモチベーションを高めてくれる
- あなたの身体の変化を教えてくれる
- プライベートに踏み込み過ぎない
- 必要以上にフレンドリーになり過ぎない
- 相手に合わせた話し方や指導ができる
入会前は、どんなトレーナーが自分の担当になるか分かりませんし、コミュニケーション能力が高いかどうかを判断することはできません(個人運営のパーソナルトレーニングジムであれば話は別ですが)。
入会前の無料カウンセリングや無料体験などの際に、勤務しているトレーナーはどんな性格をしているのかや、他のお客様にどのような雰囲気でトレーニングをしているのかなどを聞いてみましょう。
入会を決めた後は、あなたの性格や苦手とする人のタイプ、またどのような雰囲気でトレーニングしたいかなどを担当者に伝えておくことをおすすめします。
あなたが通いたい日時と他のお客様の通う日時、またトレーナーの勤務スケジュールなどにもよりますが、事前に希望を伝えておくことで、あなたに合ったわせたトレーナーを担当にしてくれる可能性が上がります。
以上のポイントを意識して、良いパーソナルトレーナーかどうかをチェックしてみてください。
まとめ
パーソナルトレーニングジムを選ぶ際は、以下の4つのポイントを意識してみてくだ下さい。
- トレーナーの質
- トレーナーが変わる可能性があるか
- 時間当たりの料金
- 立地
上記の中でも特に重要なのが、トレーナーの質です。トレーナーの質が高ければ高いほど、あなたが理想の身体になれる確率が高まります。
しかし、ジムに入会する前からあなたの担当トレーナーの質を完ぺきに把握することは難しいのが現実です。
入会前の無料カウンセリングや無料体験などで、働いているトレーナーの指導歴は豊富かどうかや、どんなトレーナーがどのような雰囲気でトレーニングなどをしているのかを確認するようにしてみましょう。
入会を決めた後は、あなたがどのような雰囲気でトレーニングをしていきたいのか、どのようなタイプのトレーナーが理想なのか(もしくはどのようなタイプのトレーナーは嫌なのか)を伝えておいて、少しでも自分に合ったトレーナーが担当につく確率を上げるようにしていきましょう。