パーソナルトレーニングに興味があるものの、「効果があるのか分からない」「自分でトレーニングはできないのか」と思ったこともあるでしょう。
パーソナルトレーニングには筋トレ効果やダイエット効果以外にも、食生活や身体機能の改善効果も期待できます。また、自分に合ったトレーニングを受けられることから、よりこれらの効果を得やすいです。
この記事ではパーソナルトレーニングの効果とジムに通うメリット、セルフトレーニングに向いている方、パーソナルトレーニングジムの選び方を解説します。パーソナルトレーニングジムに通いたい方やジムの選び方にお悩みの方は参考にしてください。
パーソナルトレーニングで得られる効果
パーソナルトレーニングジムは、基本的に一対一でトレーニングを行いますが、一対二などで個別指導を行う場合もあります。
一対少数で行うため効率良くトレーニングでき、以下の効果が期待できます。
筋トレ・ダイエット効果
個人の特徴や目標に合わせたメニューでトレーニングを行うため、自己流のトレーニングよりも筋トレ効果やダイエット効果が得られやすいです。また、個別指導のため、トレーニングやダイエットについて分からないことなどが聞きやすく、アドバイスももらいやすいでしょう。
食生活改善効果
トレーニングの効果を得るためには、ジムに通わない間の過ごし方も大切です。
パーソナルトレーニングジムでは、運動面だけでなく食生活や日々の生活習慣のサポートにも取り組んでいる場合があります。目標達成後のリバウンドしない食事管理の指導も受けられるため、食生活が乱れてしまう方や食事管理に不安がある方でも、無理なく改善できるでしょう。
身体機能の維持・向上効果
運動には、生活習慣病の予防効果や精神を安定させる効果があります。そのため、ジムでの運動は身体機能の維持・向上だけでなく、健康的な身体作りにも役立ちます。※1
また、通常のジムではトレーナーが付かないので、思わぬケガにつながる場合もあります。しかし、パーソナルトレーニングジムではトレーナーがトレーニング方法を指導してくれるため、誤った器具の使い方やトレーニングの負荷などでケガをしそうな場合には、すぐに助けてもらえます。
モチベーション維持効果
筋トレやダイエットを自分で考えて行う場合、モチベーションを保てず途中で挫折する場合もあります。
しかし、パーソナルトレーニングはトレーナーと一対少数で行うため、途中で挫折しそうになっても、目標を共有しているトレーナーから励ましてもらったりアドバイスをもらったりすることで、モチベーションの維持につながります。
パーソナルトレーニングジムに通うメリット
パーソナルトレーニングジムに通うことには、以下のいくつかのメリットがあります。
自分に合ったアドバイスを受けられる
通常のジムと比べると、パーソナルトレーニングジムでは、より自分に合った方法でトレーニングできます。また、疑問に思ったことや重点的にトレーニングしたい部位の相談などに乗ってもらえ、自分の現状に適したアドバイスを受けられます。
初心者がいきなりパーソナルトレーニングジムに通うのは、ハードルが高いと感じるかもしれませんが、正しい知識を得るためにもパーソナルトレーニングジムで指導を受けることがおすすめです。
設備やサポート体制が整っている
パーソナルトレーニングジムでは、シャワー室やパウダールームのような設備が整っている場合がほとんどです。帰宅しなくても身だしなみが整えられるため、トレーニング終了後にお出かけや出勤も可能です。
ジムによってはトレーニングウェアやシューズ、タオルなど、トレーニングに必要な一式を貸し出している場所もあります。
周りの目を気にせずトレーニングができる
ほとんどのパーソナルトレーニングジムが完全個室なため、他人の目を気にせずに集中してトレーニングできます。周りの目が気になってジムに通えない方などは、パーソナルトレーニングジムが向いているでしょう。
トレーナーと個別のレッスンが受けられる
一般のスポーツジムでもトレーナーの指導は受けられますが、一人のトレーナーが複数の利用者に対応する場合が多いのに対して、パーソナルトレーニングジムでは、トレーナーの個別指導が受けられます。
「複数人いるとなかなか聞けないことがある」「周りと比べてしまう」といった悩みも、パーソナルトレーニングジムでは解決できます。
また、パーソナルトレーニングジムでは、トレーニング中は自分が使いたいようにマシンを利用でき、「周りの目が気になってマシンを使いにくい」「人気のマシンが使えない」といった無駄がありません。
食事や生活習慣のアドバイスも受けられる
筋トレやダイエットでは、トレーニングだけでなく食生活や生活習慣の改善も大切です。パーソナルトレーニングジムでは、一人でのダイエットでは続けにくい食生活の改善も、トレーナーに指導してもらうことで続けやすくなるでしょう。
パーソナルトレーニングが向いている方の特徴
パーソナルトレーニングに向いているのはどういった方なのでしょうか。以下で解説する内容に当てはまる場合、パーソナルトレーニングが向いているでしょう。
トレーニング方法が分からない
パーソナルトレーニングは、一人ひとりに合った最適な方法を考えて指導してくれるため、トレーニング初心者や、方法が分からないままトレーニングしている方におすすめです。
自己流や誤った方法でのトレーニングは、効果を得にくいだけではなく、ケガをする場合もあります。しかし、トレーナーと個別で行うパーソナルトレーニングは正しいトレーニング方法を学べるため、効果が得られやすいでしょう。
ダイエットが続かない
ダイエットが続かない方もパーソナルトレーニングはおすすめです。
パーソナルトレーニングで、トレーニングと食事、生活習慣のトータルをサポートしてもらうと、より効果的にダイエットできるでしょう。
セルフトレーニングが向いている方の特徴
パーソナルトレーニングではなく、セルフトレーニングに向いている方もいます。セルフトレーニングとパーソナルトレーニングのメリットの両方を考えて、パーソナルトレーニングを取り入れるか考えてください。
以下で、セルフトレーニングが向いている方の特徴を解説します。
ジムの料金が高いと感じる
パーソナルトレーニングジムは、トレーナーの指導を個別に受けられることや、個室での指導が多い点から、スポーツジムに比べると料金が高くなる傾向があります。
パーソナルトレーニングジムのサービスを吟味したうえで料金が高いと感じる場合は、セルフトレーニングが向いているでしょう。
一人でもトレーニングを続けられる
トレーニングマシンの使用方法を熟知している方や、自分に合ったトレーニング方法を理解している方、一人でもトレーニングを続けられる方はセルフトレーニングに向いています。
セルフトレーニングには、自分の好きな時間や好きな回数でジムに通えるメリットがあります。食生活などの生活習慣面も自分で学んで改善できる場合には、セルフトレーニングがおすすめです。
パーソナルトレーニングジムを選ぶ際の注意点
パーソナルトレーニングジムに通おうと思ったものの、どのジムを選べばいいか悩む場合もあります。パーソナルトレーニングジムを選ぶ際は、以下のポイントを参考に選ぶことがおすすめです。
トレーナーの質を確認する
パーソナルトレーニングでは、トレーナーの質が筋トレの効果を左右します。そのため、プロや資格を持ったトレーナーの指導を受けられるジムがおすすめです。
また、トレーナーのレベルによって指導内容にも差があります。トレーナーの質をチェックするために、事前見学や体験入会も大切です。そして、トレーナーとしての技術のみでなく、コミュニケーション方法が自分に合っているかをチェックするのも良いでしょう。
目的に合ったパーソナルトレーニングが受けられるか確認する
ジムを選ぶ際には、自分がやりたいトレーニングや鍛えたい部位に合ったトレーニングを受けられるかどうかも重要です。入会したものの、「取り組みたいトレーニングができない」「必要なサポートを受けられない」といったことも考えられます。
まずは、自分がパーソナルトレーニングジムに通う目的をはっきりさせましょう。自分に合うジムが見つかりやすくなります。
料金を確認する
先述したように、パーソナルトレーニングジムは個別指導や個室を使うことから、料金が高くなりやすいため、「支払い続けられる料金であるか」も大切です。
月額料金で考えると高いと感じる場合もありますが、料金を確認する場合は月額料金ではなく時間料金で考えましょう。月額料金をトレーニングの時間や回数で割ると、通常のジムより安価な場合もあります。
通いやすい立地から選ぶ
週に数回通うパーソナルトレーニングジムでは、通いやすい立地も重要です。ただし、必ずしも自宅付近を選ぶ必要はなく、「仕事帰りに行くため職場の近くを選ぶ」「公共交通機関を使わずに通えるジムを選ぶ」など、通いやすさの観点から選ぶと良いでしょう。
また立地だけでなく、営業時間にも注目しましょう。自分のライフスタイルに合った通いやすい立地・営業時間で選ぶと、より通いやすくなります。
自分に合ったパーソナルトレーニングをジムで受けよう
パーソナルトレーニングでは筋トレやダイエット効果だけでなく、食生活や身体機能の改善効果もあります。
トレーニング方法が分かっており、一人で続けられる場合はセルフトレーニングも良いですが、トレーニング方法が分からない初心者やダイエットが長続きしない方は、パーソナルトレーニングがおすすめです。
パーソナルトレーニングジムはトレーナーと一対一でトレーニングできるだけでなく、食生活や生活習慣のアドバイスも受けられます。そして、ジムを選ぶときはトレーナーの質や設備、料金、立地から、自分のライフスタイルに合わせて選ぶと良いでしょう。
パーソナルトレーニングジムの24/7Workoutでは、完全個室でプロのトレーナーによる一対一の指導が受けられます。また、100%オーダーメイドのメニューを提供しているため、自分に合ったトレーニングが可能です。
理想の身体に近づきたい方は、ぜひご検討ください。。
参照文献
※1厚生労働省.健康日本21.(身体活動・運動). 身体活動・運動. https://www.mhlw.go.jp/www1/topics/kenko21_11/b2.html(参照2023年8月1日)
<監修者プロフィール>
高島雅之
耳鼻咽喉科医。専門は睡眠医療・鼻呼吸障害。
日本耳鼻咽喉科学会専門医・日本睡眠学会専門医・日本禁煙学会認定指導医・たかしま耳鼻咽喉科・内科院長。
睡眠時無呼吸を中心に睡眠医療を展開。睡眠のとりかたや大切さなど、地域での講演等の啓発活動にも積極的に取り組んでいる。テレビやラジオなどメディアでも色々なジャンルにおいて医療情報を発信。著書に「専門医が教える鼻と睡眠の深い関係 鼻スッキリで夜ぐっすり」がある。