COLUMN

筋トレのモチベーションが上がらない!その原因と上げる方法とは

更新

コラム一覧へ

目次

筋トレのモチベーションは、常に一定とは限りません。最初はやる気に満ち溢れていても、そのうち「何だかトレーニングしたくない」とモチベーションが下り、なかなか上がらなくなってしまうことも。では、なぜモチベーションが上がらなくなるのでしょうか。また、モチベーションを再燃させるにはどうすればよいのでしょうか。

今回は、筋トレのモチベーションが上がらない原因をご紹介します。あわせて、筋トレのモチベーションを上げる8つの方法も解説しているので、ぜひ参考にしてみてください。

やる気が起きない……。筋トレのモチベーションが上がらない原因

筋トレを始めたものの、モチベーションが上がらず継続できない方は意外と多いもの。その原因には、主に以下の4つが考えられます。

筋トレする理由を明確にしていない

筋トレとは、筋肉に抵抗をかける動作を何度も行う運動のことを指します。代表的な種類にはスクワットやパンプアップがあり、これらは決して楽なトレーニングではありません。そのため、筋トレ中に辛さを感じることもあれば、筋トレ後に筋肉痛に悩まされることも。筋トレする理由を明確にしていない場合、こうしたキツさに耐え、かつ乗り越える意欲が湧かないため、なかなかモチベーションが上がらないのです。

精神的に疲労が溜まっている

夜遅くまで仕事をすることが多かったり、家事・育児で忙しい毎日を送っていたりすると、精神的に疲労が溜まってしまいます。この場合、さまざまなことにやる気が出なくなり、筋トレに対する意欲も低下してしまいます。また、仮に筋トレをしたとしても、なかなか集中できず効果を最大化することはできません。そのため、モチベーションが上がるどころか、どんどん低下してしまうのです。

肉体的に疲労が溜まっている

上述したような日々を送っている場合、精神的疲労のみならず、肉体的疲労も溜まってしまいます。身体が疲れていれば、当然「トレーニングをしよう」とは思いづらいもの。この場合、筋トレを継続できないどころか、まったく取り組まないようになるため、モチベーションは向上しなくなります。

筋トレの効果を実感できていない

筋トレの効果はすぐには現れません。長期的に継続してはじめて、その効果を実感できます。そのため、トレーニングを始めてすぐのタイミングに「効果が出ていない」と勘違いしてしまうと、モチベーションが低下しやすくなります。また、長期的に継続していたとしても、自分に合った筋トレができていないと効果を実感しづらくなるため、モチベーションが上がらなくなってしまいます。

3つの軸に分けてご紹介!筋トレのモチベーションを上げる8つの方法

では、筋トレのモチベーションを上げるにはどのようなポイントを留意すればよいのでしょうか。以下で、「外的環境」「内的環境」「トレーニング環境」の3つの軸に分けて解説します。

外的環境

外的環境に関連したモチベーションを上げる方法は、主に以下の3つです。

ともに筋トレする仲間を作る

ひとりで筋トレすると、ついトレーニングしないでよい理由を探してしまいます。「今日は仕事が忙しかったから休息日にしよう」「何だか気分が乗らないから休もう」などとサボりやすくなり、結果的にモチベーションが低下してしまうのです。その点、ともに筋トレする仲間がいれば切磋琢磨できるため、モチベーションを高めやすくなります。

ご褒美を用意する

筋トレの効果を最大化するため、ストイックな生活を送る方は少なくありません。もちろん、これは大切なことですが、そのルールがあまりにも厳しすぎるとモチベーションが低下する可能性があります。そのため、筋トレをする際は定期的にご褒美を用意するようにしましょう。そうすれば、筋トレに楽しく取り組めるようになり、モチベーションもキープしやすくなります。

本や映画から刺激を受ける

筋トレに対するモチベーションが上がらない場合は、本を読んだり映画を観たりするのがおすすめです。たとえば、筋トレによるダイエットに成功した人の本を読めば、そのノウハウや心構えを参考にできます。主人公が過酷なトレーニングに励む映画を観れば、モチベーションの再燃につながるかもしれません。本・映画から刺激を受けることで、筋トレに対する意欲を取り戻すことができます。

内的環境

内的環境に関連したモチベーションを上げる方法は、主に以下の2つです。

マイペースに取り組む

筋トレは、マイペースに取り組むことが大切です。なぜなら上述したように、厳しすぎるルールのもとストイックな生活を送ると、モチベーションが低下する可能性があるため。また、こうした状況は精神的ストレスにつながる恐れもあります。そのため、筋トレはマイペースに無理なく行うようにしましょう。そうすれば、高いモチベーションをキープしたまま長期的に継続しやすくなります。

栄養バランスの整った食事を摂る

筋トレの効果を実感することは、モチベーションの向上につながります。つまり、筋トレの効果を最大化することができれば、モチベーションの低下を防げるということです。そのためには、トレーニングに励みつつ食生活にも気を配る必要があります。普段の食事を通して、タンパク質と炭水化物、脂質、ビタミン、ミネラルをバランスよく摂取するようにしましょう。

なお、筋トレ期間中の食事については以下の記事で詳しく解説しています。ぜひご覧ください。

筋トレ中は食事にもこだわらないと意味がない!?摂取すべき栄養素とおすすめの食品・メニュー

トレーニング環境

トレーニング環境に関連したモチベーションを上げる方法は、主に以下の3つです。

目標を設定する

繰り返しになりますが、「筋トレする理由を明確にしていないこと」はモチベーションを下げる原因のひとつです。そのため、筋トレを通してどういう身体になりたいのか、しっかりと目標を設定するようにしましょう。ゴールを明確にすれば、筋トレの効果(目標に対する達成状況)がわかりやすくなるため、モチベーションの向上につながります。

なお、目標の設定方法については以下の記事で解説しているので、ぜひあわせてご覧ください。

ダイエットの目標体重とは?設定方法、継続のためのコツをご紹介!

日々の変化を見える化する

筋トレによる身体の変化は、ただ身体を眺めているだけではわかりづらいもの。いまいち変化を実感できないでいると、モチベーションは低下の一途を辿ってしまいます。これを阻止するには、体重・体脂肪率を記録するなどして、筋トレによる変化を見える化することが大切です。自らの努力を実感できる工夫を取り入れることで、モチベーションを高めやすくなります。

パーソナルトレーニングジムを利用する

筋トレのモチベーションを上げるなら、パーソナルトレーニングジムを利用するのも一案です。プロのトレーナーがマンツーマンでサポートしてくれるほか、トレーニング中は叱咤激励してくれるため、高いモチベーションをキープできます。また、ジムによっては食事面に関するアドバイスも行っているので、正しい知識のもと着実に筋トレの効果を実感できます。

なお、パーソナルトレーニングジムについては以下の記事で詳しくご紹介しています。ぜひあわせてチェックしてみてください。

パーソナルジムとは?一般のジムとの違いを解説

筋トレ初心者にはパーソナルトレーニングジムがおすすめ!?メリット・デメリットから注意するポイントまで解説!

3つの軸に分けてご紹介!筋トレのモチベーションを上げる8つの方法 まとめ

  • 筋トレする仲間を作り、切磋琢磨する
  • 定期的にご褒美を用意して、楽しく筋トレに取り組めるようにする
  • 本を読んだり映画を観たりして、筋トレに対する意欲を取り戻す
  • マイペースに無理のない範囲で筋トレする
  • 筋トレの効果を最大化するため、栄養バランスの整った食事を摂る
  • 筋トレを通してどういう身体になりたいのか、しっかりと目標を設定する
  • 体重・体脂肪率を記録するなど、筋トレによる変化を見える化する
  • パーソナルトレーニングジムを利用する

モチベーションを高めて、楽しく筋トレに取り組もう

筋トレの効果を実感するには、トレーニングを継続することが不可欠です。しかし、中には「モチベーションが上がらず継続できていない」という方もいるかもしれません。その場合は、今回ご紹介した「モチベーションを上げる8つの方法」をぜひお試しください。筋トレに対する意欲を取り戻すきっかけになります。あわせて、「トレーニングをした自分を褒める」「同じジムに通っている人にライバル意識を持つ」など、自分なりの工夫を取り入れるのも吉。モチベーションをより再燃しやすくなるかもしれません。

24/7Workoutは、「筋トレを通して理想の身体を目指したい」という方のサポートをします。トレーニングはもちろん、食事面に関するアドバイスも行っているため、運動・食事の両方でダイエットを成功へと導きます。どうぞお気軽に無料カウンセリングにお越しください。

理想の体型を実現したい方へ

参照文献

※1 e-ヘルスネット.レジスタンス運動.https://www.e-healthnet.mhlw.go.jp/information/dictionary/exercise/ys-058.html(参照 2021年3月8日)

CONTACT

施設見学・ご相談のお問い合わせはこちら

0120-005-247

(10:00~19:00 / 通話無料)

筋トレのモチベーションが上がらない!その原因と上げる方法とは

無料カウンセリング