TRAINER
トレーナー紹介
トレーナ詳細
-
TK
千葉県・船橋店
トレーナーになった理由
自分がトレーニングによって人生が変わった為、トレーニングの魅力を1人でも多くの方に実感していただきたい為。-
トレーナー歴
1年以上~3年未満 -
保有資格
PSL
-
トレーナー歴
-
露木信行
東京都・牛込神楽坂店
トレーナーになった理由
自分の体型にコンプレックスを持っておりましたが、トレーニングを始めて変わっていく自分の身体に少しずつ自信を持てるようになりました。身体が変わるだけでなく、物事の考え方がポジティブに変わり、その経験を活かしトレーナーとして活躍したいと思いました。
-
トレーナー歴
3年以上 -
経歴
・2020年入社
・社内資格取得
・2021年度/2022年度社内トレーナーアワード受賞
-
トレーナー歴
-
福嶺来瑠
東京都・立川店
トレーナーになった理由
-
トレーナー歴
1年以上~3年未満
-
トレーナー歴
-
阿部航太朗
福岡県・博多店
トレーナーになった理由
世の為、人の為にする仕事を志し、身体や人生に携わることができる職業がトレーナーだから-
トレーナー歴
5年以上 -
保有資格
JATI、健康運動実践指導者
-
トレーナー歴
-
佐々木亮太
福岡県・小倉店
トレーナーになった理由
幼い頃から運動やトレーニングを多く経験し、それらに関わる仕事としてトレーナーを選びました。
運動やボディメイクに関しては「出来ないことの辛さ」「出来るようになる楽しさ」どちらも経験しています。
経験値は多いと思いますので、フルに活用し一人ひとりに寄り添ったサポートを行わせて頂きます。-
トレーナー歴
8年 -
経歴
・学生時代は中学~大学まで野球に打ち込む
・以降トレーナー一筋で人生を全う中
・数えきれない程のコンテスト出場経験あり
-
トレーナー歴
-
FT
東京都・新橋・銀座店
トレーナーになった理由
自分でトレーニングを始めて、身体変わるごとに日々の生活でも自信を持つことが出来ました。
身体については勿論ですが、日々の生活が充実出来るようになって欲しいと思い、トレーナーになりました。
-
トレーナー歴
3年以上 -
経歴
・2019年入社
・社内資格取得
・ダイエット検定1級取得
-
トレーナー歴
-
星野将摩
東京都・下北沢店
トレーナーになった理由
自分自身がトレーニングを通して人生がそれまで以上に前向きになったことをきっかけに、正しい知識を世の中に広めたいと思いトレーナーになりました。-
トレーナー歴
1年以上~3年未満 -
経歴
2019年より24/7WORKOUTでトレーナー活動を開始
-
トレーナー歴
-
大塚航平
大阪府・梅田店
トレーナーになった理由
学生時代は空手を15年程やっており、そこで培った経験を活かした仕事に就きたいと考え大阪府警察に就職しました。
警察官として勤務していく中で「健康で充実した生活」を送ることの難しさを実感し、またそのお手伝いをしたいと思い現在に至ります。-
トレーナー歴
6年 -
経歴
大阪府警察
-
トレーナー歴
-
鶴村圭吾
熊本県・熊本店
トレーナーになった理由
私自身、トレーニングを通してものごとをポジティブにとらえられるようになり、とても人生が豊かになりました。
トレーニングなどでかかわったすべての方々の生活が、より良い方向へ進むようサポートしたいと思います。-
トレーナー歴
2年 -
保有資格
NCSC-CPT -
経歴
スポーツ経歴
・器械体操
・水泳
・マラソン
・2019年BEST BODY JAPAN熊本大会出場
-
トレーナー歴
-
TK
大阪府・梅田店
トレーナーになった理由
学生時代、運動部だったこともありスポーツに携わる仕事がしたいと思っていました。
そんな時パーソナルトレーナーという職業を知り、かっこいい職業だと思い目指すようになりました。-
トレーナー歴
3年 -
保有資格
NSCA(NSCA-CPT)
-
トレーナー歴
最寄り店舗のトレーナーに絞って見る
CONTACT
施設見学・ご相談のお問い合わせはこちら
0120-005-247
(10:00~19:00 / 通話無料)
10:00-19:00/通話無料
まずは無料カウンセリング
プロがあなたの状態を分析、目標達成プランを考えます。
-
STEP 01
ご自身の状態を知る
- 生活状況についてデータ入力
- 身体の数値を計測
- 経験豊富なプロによるヒアリング
-
STEP 02
安心安全な施設・最新設備のご見学
感染症防止対策を徹底した店内、最新の設備を
ご見学いただきます。 -
STEP 03
目標達成に向けたシミュレーション
- データとヒアリング内容を分析
- 理想の身体に向けて目標設定
- オリジナルメニューや食事プランをご提案
-
従業員はワクチン接種、
PCR検査・抗原検査を実施。
カウンセリングを安心して受けていただけるよう感染症予防対策を
徹底しております。- 施設内の定期的な換気、消毒、除菌
- 店舗内マスク着用のご協力
- ご来店時、問診票記入や検温のご協力
- 手洗い、消毒のご協力